2013年も残すところあと数時間。ということで、今回は読者の皆さんと一緒に、今年お届けしてきたニュースから1年を振り返ってみたい。題して「Autoblog Japanに見る10大ニュース」。...
今年もクリスマスのシーズンがやってきた。自動車メーカー各社のクリスマスイメージ画像が続々UPされてきたので、ご紹介しよう。 BMWジャパンのクリスマス画像。 VOLVO UKのクリスマス画...
ホンダは、2013年シーズンのFIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)で、4度の優勝を獲得した「シビック WTCC」の2014年型マシンのスケッチを公開した。 2014年は、レギュレーションの...
チャイルドシートやタイヤチェーン、カーアクセサリー等様々なカー用品を手がけるカーメイトは、東京モータショー2013にカーライフを快適にする次世代カー用品のコンセプトモデルを出展した。その内容はロボッ...
23日から一般公開が始まった東京モーターショー2013では、会場でしか手に入らないオリジナルグッズが多数販売されている。モーターショーを見学のお土産にオススメのグッズをピックアップしてご紹介しよう。...
11月2日にリニューアルオープンしたトヨタのショールーム"メガウェブ"だが、先日の記事で紹介したグローバル・ディスカバリーゾーン"の他にも、新たに"waku - doki(ワクドキ) ゾーン"が開設...
ボルボは12月7日に、東京都港区新橋にある"ボルボ・カーズ 港・中央"で北欧から来日中のサンタクロースとの集い"VOLVO meets with Santa Claus"を開催することを発表した。...
トヨタは、東京の池袋にあるアムラックスで"ラブライブ"公式痛車発売記念イベントを開催した。展示された車両は、「86」と「アクア」のコンセプトカーの2台だ。 %Gallery-199933% 「8...
トヨタは、10月28日に「クラウンセダン」、「クラウンコンフォート」、「コンフォート」、「コンフォート教習車」を一部改良し発売を開始した。このクラウンシリーズの登場は、1995年12月なので登場から...
VWは、「ザ・ビートル」をベース車両とした世界で1台のスペシャルカー"The Beet 湯"を完成させ、オフィシャルウェブサイトで公開した。 %Gallery-199940% この車は、4 月から...
マツダはこの11月下旬から開催される第43回東京モーターショー2013で、圧縮天然ガス(CNG)を燃料として使用できる「Mazda3 SKYACTIV-CNG(スカイアクティブ・シーエヌジー)コンセ...
チョイモビをご存知だろうか?これは日産が展開しているワンウェイ型のカーシェアリングで、なんと年会費、登録料が無料、利用料金20円/分という格安料金で利用できるというスグレモノだ。 %Gallery...
日産は、2013年12月26日に創立80周年を迎える。これを記念して横浜市にある日産グローバル本社ギャラリーで、9月26~11月17日まで特別展示イベントを開催している(パート1は10月20日まで)...
BMWは、「X1」に優美で女性に優しい装備を充実させた女性性向けモデルのFashionista(ファッショニスタ)を設定し、300台限定で販売を開始した。明るくモダンな室内空間と専用エレメントを採用...
NTTドコモは、CEATEC JAPAN 2013に、ドライブネットリモコンアプリを参考出品した。このアプリを使えば、運転者がカーナビの目的地を設定することなく、カーナビを使えるようになるというスグ...
ダイハツは、インドネシアの子会社であるアストラ・ダイハツ・モーター(ADM)が、9月19日~29日に開催されたインドネシア国際モーターショー2013で、次期型「コペン」とも噂されている「D‐R」の進...
ホンダは、インターナビ・リンク会員向けに、災害発生時に全国のインターナビ装着車から集められた通行実績情報や、クルマに異常が発生した際にメーターに表示される警告灯の情報を、車載ナビゲーションやスマート...
日産は、8月26日に発売した「ジューク」のマイナーチェンジに伴い、世界的に有名な映画"スター・ウォーズ"シリーズに登場するストームトルーパーを起用した新しいコミュニケーションを、同日より全国一斉に開...
%Gallery-196638% フォード・ジャパンは、「エクスプローラー」の仕様を一部改良、また同時に特別仕様車"LIMITED EcoBoost"も限定200台で導入し、11月より全国のフォー...
レクサスは、8月5日から公式HPで、"レクサス・アメージング・エクスペリエンスツアー"の募集を開始した。同ツアーは、ツーリズムとスポーツドライビングの2つの世界観を一度に体感できるプログラムである。...