キロボは来月、種子島宇宙センターから打ち上げられ、国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟で若田光一宇宙飛行士と会話実験を行う予定。ロボットと人類との共生という科学技術の未来に向けた夢の舞台として、壮大な宇宙が選ばれたのだろう。

ISSにはすでに、ゼネラルモーターズがNASAと協力開発した宇宙飛行士の作業をサポートするロボット「ロボノート2」が配置されているが、ロボノート2にはない思いやりの心を持つロボットとして、キロボは私たちに新たな希望を与えてくれることだろう。
それでは、「きぼうロボットプロジェクト」と名付けられたこの実験に先駆け、キロボの様子をビデオでチェックしよう。
By Zach Bowman
翻訳:日本映像翻訳アカデミー
【PR】キロボの購入を考える前に!まずは現在お乗りのクルマの査定価格を調べてみよう!
<関連フォトギャラリー>
Related Gallery:Robonaut 2 by GM and NASA
Related Gallery:2013tokyo auto salon 86robot
Related Gallery:Honda Miimo Robotic Lawnmower Photos
Related Gallery:Honda History of Humanoid Robotics
Related Gallery:Nissan Eporo robot cars
<人気フォトギャラリー>